去年もそうだったけど、「混む暑い死ぬ」と事前にさんざ脅かされているせいか、行ってみると逆に拍子抜けだったり。まあ始発で行って開場まで並んだりすると、また違うのかもしれないけど。
しかし、子ども連れで来る人たちは勇気あるよなあ……大人ですら暑さや疲労でどうにかなりそうな、さらに大人同士でさえ簡単にはぐれるあの場所で、私だったら子どもを無事連れ帰る自信はない。行楽地は子どもにも楽しみがあるけど、コミケは少なくとも小学生ぐらいの年頃に楽しいもんではないだろうし。
日本語版も正式リリース。さて入れようかどうしようか。何を隠そう私のマシンは、SP2をインストールするともれなく落ちるので、泣く泣くアンインストールしてSP1のまま使っていたという曰く付き。SP2飛ばして入れてもいいのかなあ。
いいらしい。おそるおそるインストールしてみる。もちろん「アーカイブを作成する」(=アンインストールできるようにバックアップをとっておく)を選んだ上で。
……起動した。(安堵)
というわけで、SP2って何かヤバかったんじゃないだろうかと勝手に疑う今日この頃。
SP3を入れたら、スタートメニューに「プログラムのアクセスと既定の設定」なる項目が追加された模様。これって噂の、ユーザがIEやOutlook以外のアプリを選べるようにしたとかしないとかって奴だったかなあ……でも何か違うっぽい。例えば他のブラウザをインストールして、htmlファイル等の関連づけがそっちに変わった場合に、それをIEに戻すための機能って感じが。だって、
既定のWebブラウザを選択してください:
・現在のWebブラウザを使う
・Internet Explorer
しか選べないんだもん。メーラーやメディアプレーヤーも同様。何だこりゃ。それ以前に、「プログラムのアクセスと既定の設定」って言葉が意味不明。
「このクソ暑いのに」なのか「こうクソ暑いからこそ」なのか分からないけど、突発的にこってりしたものが食べたくなる。豚の角煮とか。あと熱気と共に匂い立つものかな。ラーメンとか。夏ってさっぱりしたもの=匂いがないものばかり食べている気がする。
で、とりあえず焼豚なぞつくろうかと豚もも肉の塊を買ってきて、でも表面を大量の油で焼かなきゃならないことを思い出してげんなり。この暑いのに油仕事したくない……
でもネットで、「油を使わない焼豚」のレシピを見つけてやってみる。汁に漬けたあと、電子レンジで7分ほど加熱すればおっけーだとは知らなかった(肉200gの場合)。油で焼いたのと遜色ないなあ。これはいい。
こういうときに、インターネット冷蔵庫ってほしいかもとちょっと思う。
レシピを表示しているマシンは居間、調理するのは台所。レシピを印刷したりメモったりして台所に持っていくマメさは持ち合わせていない。つーわけで、台所と居間を往復しながらつくることになると。改めて書くと間抜けさ浮き彫り。
空いているノートマシンを台所に持っていくという手もあるにはあるんだけどねー。電源さえあれば、ネットワークは無線だし。でも油を使うところにマシンをあんまり置きたくないというのはあり。
で、インターネット冷蔵庫。別に庫内の食材管理なんかしてくれなくていいのよ。扉にディスプレイが埋め込まれていて、ネットにつないでウェブが見られればいいわけで。もちろん防水・防油対策済み。でも、毎日レシピを探して料理するだけのマメさもまた持ち合わせていない身に必要かと言われれば……うーん。
今日ってケーブルテレビの機器点検日だった……部屋がー(涙)
とも言ってられないので、恥を忍んで点検の人を通す。実は営業の口実か?と思うぐらいほとんど何もしない点検日もあるんだけど、今回はちゃんと機器をつないでしばらくチェックしてた。うちに来たのが運の尽きだなあ……例によって、「インターネット接続だけで月3000円にならない? メールアドレスとか要らないから」で攻めてみたら困ってた。どうも今のところ、その予定すらないらしい。あそ。
で、何事もなく終わろうとしたときに、映らないチャンネルを1つ発見。普段ほとんど観ていない無料チャンネルだったので、言われるまで気づかなかったよ。その場でセンターに連絡して直してもらった。初めて点検が役に立った気が。
てーことは、個別にオプション料金を払う有料チャンネルだけじゃなくて、基本料金のみで観られる無料チャンネルも、それぞれに送信フラグを持っているわけだな。てっきり、無料チャンネルは全部まとめてフラグ1個だと思っていたのでちょっと意外。閑話休題。
点検の人曰く、今回のチャンネル欠けは、うちのチューナーが古いせいらしい。うちを含むこの辺の地域は、新しいチューナーに切り替わるのが遅れていて、それで時々チャンネルが欠けちゃうとな。おい。
というわけで、お盆明けにチューナー交換。もう少し小さいのになるらしい。わーい。
……今思ったんだけど、今日初めてチューナー交換の話が出たってことは、チューナーの型番とかシリアルNoとか、全然管理してないってことですかもしかして。そりゃオークションで売られるわけだ……
朝から何となくヘバりぎみ。エアコンかなあ。
NHK『ヒーローズヒーロー Gacktが語る英雄伝説』観た……最後まで企画意図がさっぱり分からんかった。多分、「子ども向けに、歴史上の偉人を取り上げた夏休み特番」という企画があって、進行役にまかり間違ってGacktがハマったんだとは思うけど。で、一人じゃあまりに濃いから(というか「子ども向け」じゃなくなっちゃうから)、子役も進行役に入れたのかな。つーかあの子の立場は。
まーでも、「逆境をバネにする……ということを……僕は彼(伊達政宗)から……教わった。」なんてー、普通ならものすごく空々しいセリフが何とかなるのは、Gacktだけかもなあとちょっと思ったり。いや、空々しいかもしれないけど、「まーGacktだしね」というコンセンサスができちゃってるというか。いいのかそれ。
番組中、偉人の一人にアインシュタインが取り上げられていたからか、『アインシュタイン・ロマン』が観たくなった。昔、NHKスペシャルでやってたシリーズで、「最新鋭のCGをふんだんに使って、相対性理論を中学生にも分かるように解説」というのが売りだったような。今見たらプレステ並だろうけど>CG
あの頃のNHKスペシャルは面白かったなー。無駄にCG使ってて、テーマも科学や宇宙が多かった。今は世界紀行ものばっかりのような気がする。やっぱハイビジョン絡みかねえ……特に金持ちそうでもない民家の居間に、突然どでかいプラズマディスプレイが鎮座、みたいな。←朝ドラ
昨日近所の店で見かけた、冷や麦の生麺。
レモン味
ってナンデスカ?
そば屋とかで時々見かける、缶詰ミカンやサクランボの浮いたそうめんみたいなもんだろうか(泣)
Yahoo! BBモデムが勝手に送られて来た!?(slashdot.jp)
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/08/04/2334250&mode=thread
今回は、申し込んだ覚えもないのに来るらしい。スレッドの中に報告があった、契約者数に応じていくばくかもらえるという妙なイベントのせいなのかなあやっぱ。そしたらいったんモデムを受け取ってから、Yahoo!BBに苦情の電話でも入れた方がいいんだろうか。契約者数を競ってるんなら、送られてきたものの中に送り主を特定できるものがあるはずだから。まあでも、面倒に巻き込まれたくなかったら素直に受取拒否だな。
しかし、倉庫代そんなにかかるのかねえ……ホント「座持ち商売」とやらが嫌いなのね。
mozdev.org - diggler
http://diggler.mozdev.org/
今見ているページの上位ディレクトリをドロップダウンリストに表示 & クリックで移動できるようにする、MozillaのXULアプリ(プラグインとか機能拡張みたいなもん)。行った先が 404 Not Found だったときに、URLを端から削っていく人にお勧め(笑) いやー便利。あ、もちろんMozillaかNetscape7を使ってないと意味なし。
最近はやっと、このURLを削っていく操作を「ハッキング」(つーかその場合「クラッキング」だよなあ)と呼ぶような輩もいなくなったようなので一安心。ディレクトリにフタぐらいしとこう。
首振り角度を選べる扇風機ってないのかな?
30度刻みで120度まで、とかでもいいし、もっと自由に設定できればそれに越したことはないんだけど。そんなこと普通考えないのか?
MTVで見かけた、新人とおぼしき男女3人ユニット。
「女性ヴォーカルにギターとキーボードが男って……」
「Every Little Thingだよねえ」
「でもヴォーカルの子、アイドル顔にアイドル声だね」
「アイドル路線もちょっと意識したELT」
「ELTも曲やファン層が年相応になっちゃったし」
「てーことはAvex?」
「五十嵐充プロデュースだったりして」
答え。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/08/03/01.html
我ながら嫌んなった。
つーものがあるのを、さっき初めて知った。
OpenOffice.org
http://www.openoffice.org/
OpenOffice.org日本ユーザー会
(日本語ドキュメントやユーザ同士の情報交換など)
http://blow-away.net/openoffice/
OpenOffice.org(URL兼ソフト名、らしい)は、Sun Microsystems が公開した「Star Suite」というソフトのソースコードを元に、オープン体制で開発されているオフィスソフト。ワープロ・表計算・プレゼンテーション等数種類のアプリが使える。Microsoft Officeの各種ファイルが読み書き可能。で無償。MSが面白く思わないわなこりゃ。
ワープロソフトと表計算ソフトをちょこっと使ってみた限りでは、日々の事務処理に使う程度なら十分な感じ。データベースソフトがないけど、そんなにニーズがあるとも思えないし。ただ、日本語対応関連を中心にまだまだ不具合が多いみたいなので、現時点では人には勧められないかな。
それ以前に、今はメーカーもののパソコン買うと必ずWordとExcelがついてくるからなあ……それがあるなら、そっち使ってりゃ十分という話が。まあでも自作派とか、Dellみたいな直販サイトでアプリなしのパソコンを買っている人には、一つ選択肢が増えるかも。
DULTONのSWINGING FAN とかいう奴。
(参考 http://desktoppin.com/fan/dulton.htm)
元々は梅雨の季節、洗濯物を脱衣所に干していたんじゃなかなか乾かなくて、でもそこに普通の扇風機を置くとでかくて邪魔なので、小さい扇風機を一つ買おうか、という話だった。扇風機というよりサーキュレーターかな。で、扇風機なんて買ったら10年は使えちゃうだろうから、安っぽくないのがいいかねー、というんで、ちょっと気張ってこれにした。ホームセンターで2000円からあるもんね。
そしたら案の定、暑くなりはじめる頃だったのであちこちで品切れ。結局、夏真っ盛りの今になってやっと届いたんだけど……気がつけば、私の部屋で扇風機として使われている。いや、小さいから圧迫感がなくていいんだよこれ。扇風機って直接体に当てるもんじゃなくて、室内の空気をかき回すだけで十分なんだなと今さらながら気づいたり
仕事だろうとそうじゃなかろうと、別に用がなければマシンにへばりついている日々。しかし、雷だけはマシン飛ばされたらシャレにならないので、鳴り始めたらさっさと電源を落として、コンセントを引っこ抜くことにしている。一応、雷ガードなるものをくっつけてはいるんだけど、あんまり信用していない。よほど仕事でせっぱ詰まっていれば、ノートマシンでやるかな。もちろん電源はバッテリーのみで。
今日はそこまでせっぱつまってなかったので、たまった本を読みながら雷がおさまるのを待っていた。『十二国記』シリーズ……アニメから原作に手を出してハマってますが。5冊読み終わってしまってストックがない。昨日、もう少し先まで買っておけばよかったなー。
『コミュニケーションを科学する』を半分ぐらい読んだところで、やっと雷がおさまった。鳴り始めてから約3時間。今回は長かったなあ。さて仕事しよ。
今夏初めて、暑さで夜中に目が覚めた(涙) それで寝不足気味だったのがそもそもいけなかったような気もする。
やっと美容院に行って、念願通りぶわっさり切ってもらって、わーい頭が軽くなったーと喜びつつ買い物して帰ってきたら、何となく頭が痛い。でも大したことはなかったので、しっかり夕飯は食べた。
その後だよなあ……激しい頭痛と、そこからくる吐き気。横になっても、ちょっと寝返りをうっただけで吐き気がひどくなるような状態。最初は夕飯を疑ったけど、お腹は何ともないから多分食中毒ではない。もしかして脳に血栓でもできてて、そろそろやばいところ? お世辞にも健康的な生活ではなかったし……とりあえず今やりかけのゲームはないからいいとして、あの本まだ読んでなかったなあ。仕事は大半片づいているから、ファイルを送ってもらえばいい。あー今年買ったあのサンダル、あと1度ぐらい履いて出かけられるだろうか…… ←私の人生の整理ってこんなもんらしい
ふと思い立って、藁にもすがる思いで肩にアンメルツを塗る。
そのまま1時間ぐらい眠っていたようで、次に目が覚めたら吐き気ゼロ、頭痛もほとんどおさまっていた。
同居人が肩こり持ちで、ひどいときは頭痛までするというんでアンメルツ塗っていたのを思い出したんだけど……肩こりって吐き気までするもんですか? それ以前に、わたしゃ自他共に認める「肩こりのない国の住人」だったのに。ううう。