ご本人サイトで告知出た。楽しみ。
さっそくトラフィックが減っている模様。おそらく厨房雑誌も掲載を控えるだろう。蜘蛛の子を散らすように逃げていく連中など気にも留めずに、ビッグゲームの仕掛け人たりえたことに満足している――てのはできすぎた話か。十分予想していた事態とはいえ、普通に困っているだろうなあ。
発表以来の祭続行中で、これが発売後にどういう祭になるのか、考えるだに恐ろしい今日この頃。それはともかく、見ていると「嫁さんの分と2台予約しましたー」とか、「2人して乗り換え確定です」といった記述が多いような……私の気のせいでなければ、興味深い現象。Dポケユーザは配偶者がいるぐらいの年齢層、かつ共々マニア。って目新しい話でもないか。
そして未だに、「070でなければ乗り換えたのに」という心境が理解できない私。私なんかFAXが020だぞ。←鷹山のD-FAXサービス ←というかそういう問題ではない
CD輸入権問題シンポジウム関連リンク(テレビ見ようよ!(仮))
http://www.vibit.com/tv/symposium.shtml
これ関係の記事がネットのあちこちに散らばっていて困っていたので、便利感謝。問題点が整理されつつも、ユーザレベルでは今のところ為す術なしってのが……買わない、これだけなのか。リンク集にあった日本レコード協会の「日本の洋楽ファンの皆様へ」が寒すぎる。
百円ショップの中をうろうろしていたら、化粧品のコーナーで中年の女性に「これって何ですか?」とヒアルロン酸を指さして訊かれた。「お一人様2つまで」なんて仰々しく書いてあるから、何事かと思ったらしい。肌につけると潤うらしいですよー、メーカーものだともっと高いのが、100円でも結構いけるってネットで評判みたいですけどー、と店員のように答えてみる。その後お買いあげになったかどうかは不明。
そういえば、百均って商品説明を求めるべき店員があんまりいない。というか、「多数の商品が日々入れ替わっているため、店員に商品のことを聞いてもお答えできないことがある」とまで貼り紙してあるし。客に聞いた方が早いってか。
そのヒアルロン酸、「お一人様2つまで」の横には、「皆さまにまんべんなく行き渡らせるため、お一人で何回もレジに並ばないでください」。並ぶのか。貼り紙するほど何回も。そしてレジの中、レジ袋が下がっているところには、「勝手にお取りにならないでください」。取るのか。貼り紙するほど何人も。そこはかとなくすさむ百均。
CD屋で正面のディスプレイを陣取っていたのが綾小路きみまろ。Winnyとか使ってなさそうなリスナー向けを強化するのは、CCCDより相当ましなやり方だと思う。
さて、兜と金太郎を片づけるスペース確保するか(死)
あの後気になってちょっとぐぐったら、レコードをCDに焼くサービスってあちこちでやってるのね。これだけあったら、しらみつぶしは無理だわな>レコ協
で、わたしゃレコード持っていないわけだが。年寄りではあるが、自分でアルバム買うようになったのはCDがある程度普及してからなもんで。これが必要なのはもう少し上の世代だろうな。
柏餅を買ってきたら、「柏餅の召し上がり方」という紙が入っていた。召し上がり方なんてあるのか。何だろ、「食べるときは、まずその年の干支の方角を向き、柏の葉を片側よりそっとはがす」とか、「餅は一口で食べると縁起がよい」とか?
> 柏の葉を全部とって柏餅をつかみますと、手がべとつきますのでご注意ください。
そんなこと訊いてるんじゃねえ。
柏餅の包み紙でもいろいろ能書きたれているのだが、それによると、柏は新しい芽が出るのを待って古い葉が落ちるところから、「家系が絶えない」という縁起かつぎで男の子の節句に用いられるようになったらしい、とな。今日あたり『トリビアの泉』でやってそうな話。
親から電話。メールの添付ファイルを開けたら強制終了したんだけど大丈夫か、と。よくよく聞いてみると、
・差出人は知らない人
・英語で書いてある
・件名は「Re:Details」
・添付ファイルの拡張子は.pif
……こういう人がウィルスバラ撒くわけですか(鬱)
何しろ8年前のマシンを購入時のスペックのまま使っているので、おそらく駆除ツールがまともに動かない。というか、強制終了ということはウィルスもまともに動いたかどうか。いずれにせよ、そのマシンは二度と電源入れないように厳命して、早急に新しいマシンを買わせることにする。あと、クソみかかに勝手に取り替えられたTA、ルータに戻した方がいいかなあやっぱ。
追記:ちょっとだけ親をかばうと、英語を使う職場で働いている人なので、英語のメールに警戒心がないっちゃない。のか。
どうもサーバ側に動作しない原因があるっぽいけど、ISPに問い合わせようにも連休中だし、ダメなのは最初の部分だけみたいなので、そこを回避するという後ろ向きな策でどうにか動かす。いじりいじり。をを、確かにエラー吐くと行番号まで表示されて分かりやすい。なるほど。終了。
化学ぞうきんみたいで笑ったよ>日経
ブックマークのfaviconが起動するたびにクリアされてる。そろそろプロファイル作り直しかなあ。
近所の公園に行ったら、フリーマーケットやってた。古着が圧倒的に多いのは、やっぱこういうところでもないと処分できないものなのだな、服って。ほとんど捨て値で、気に入ったものがあればお得だろうけど、無造作に並べられたブツをかき分けて探す根性を持ち合わせていないダメ人間には向かないシステム。オークションの方が楽だ。さもなければユビキタスな社会カモン。
そして業者多し。売る方も買う方も。転売屋は正直好きではないけど、ブツをかき分けて探す時間と手間は、「労力」と言っていいものなのだろうとは思う。が。
音楽配信メモの「livedoor エンコーダー」に関する記事
http://xtc.bz/cgi-bin/a-news/a-news.cgi?date=2004.04.30#1083313086
記事中の、アナログレコードをCD-Rに焼くサービスがレコード協会の横やりでつぶされたという話にやれやれと。数年前に仕事仲間が同様のサービスを考えていたけど、仮にその気でもダメだったのね。そして為す術もなく黒い円盤が腐っていくと。
そういえば、Amazonで電子辞書買ったときの還元分がギフト券で来たけど、これ和書には使えないのよね。図書券絡みでNGという噂。やってろ。しかしレコード券的にはOKなのか。謎。
会食など。地上17階はえらく見晴らしがよかった。そしてどうして新宿のあたりは、どんなに天気がよくても蜃気楼のようにぼやけて浮かび上がるのだろう。
データ流出:「Winny」で防衛庁の秘密文書など閲覧可能(MSN-Mainichi INTERACTIVE)
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/news/20040430org00m300102000c.html
ツールはユーザを選べない。たった一人阿呆のユーザが紛れ込めば、凶悪な情報流出をひき起こすことができる。本人に自覚も悪意もなく。うえー吐き気がしてきた。ユーザを選ぶようなユーザビリティにした方が、みんなでもう少し幸せになれたんじゃないだろうか。