index > 日々是雑感


2002/11/30

■ Mozilla1.2公開停止

 mozilla.orgからリンク切られとる……そこまでひどかったとは。


■ おすすめご乱心

 久しぶりに見てみたら、amazonのおすすめが大変なことに。CDはおそらくGarmarnaを買ったおかげで、名前の読み方すら分からない北欧のアーティストがどかどかと。そこからさらにテクノやらアンビエントやらフォークやら……友達の友達は皆友達状態。巡り巡って演歌にたどり着く日も遠くないかも。

 本の方は、どういうわけか洋書がどかどかと。洋書なんか買ったことないのに。しかもタイトルや内容紹介に「magic」だの「wizard」だの「fantasy」だの……ハリポタブームのせい? と思いながら消していったら、そのうち「celtic」が出てきた。もしかして、CDの購入履歴から無理矢理引っ張ってきたのか? うーんわからん。


2002/11/29

■ また当たり

EIZOの一部LCD製品に不具合 (ZDNet)
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/28/njbt_08.html

 というわけで、ナナオのサイトでシリアル確認したら、同居人の液晶モニタがばっちり該当。最近よく当たるなあ。プリンタとかスキャナとか。いやスキャナは別に不良品だったわけじゃないけど。

 しかしモニタ……ないとパソコン起動できないんですけど。プリンタなら数日なくても何とかなるけど、モニタは予備なんて……あるけどさうちは。普通はないよね。無償修理ったってどうするんだろう。代替品出してくれるのか?


■ ぎりぎりゲージツの秋

 エッシャー展に行かれなかった憂さを晴らすべく、もうちょい近場の美術館へ行ってみる。若手の芸術家数名を取り上げた企画展が目的だったんだけど、面白かった。常設展の方も、結構ちゃんとしていて見直したり。いやー正直、公立の美術館なんて地元の名士の風景画を飾ってるだけでしょ、てなイメージがあったもんで。すいません。

 しかし、いつまでこの美術館が存在できるのかという心配が……平日昼間とはいえ、客が我らしかいない。当たり前だけど、各展示室ごとに館員を配置。明かりは煌々とつき、空調はもちろんばっちり効かせている。維持費だけでいくらかかってるんだろう。と美術館に入るなり真っ先に思ってしまった私は、芸術を嗜む資格なしですかやぱし。


■ オヤジの匂い立つ月末の子ども番組

 いとうせいこうと中村有志があぐらかいて投稿ハガキ読んでるって、どう考えても深夜のラジオ番組……この番組(の毎月最終金曜)なんですけど。


2002/11/28

■ Mozilla1.2

 1.2ベータが素人目にも分かるほどのバグ持ちだったので、正式リリース心待ちだったんだけど……うーん、ベータ後に発生したバグがとりきれてないらしい。インストーラ版でインストールすると、ショートカットのリンクの記述やレジストリが化けるという噂。それ聞いてzip版使っているんで、自分では確認していないんだけど。2バイト文字圏はこういう時つらい。zip版だともれなくメーラとIRCクライアントがついてきちゃうしよー。

 ぱっと見で変わったところは、リンクをクリックした途端にリンク色が「既訪問」の色に変わるようになった。ぐらいかな。安定性はまだ未知数。


■ 失策

 母が新しい携帯電話を持つようになって2ヶ月足らず。まさかこんなにちゃんと使うようになるなんてなあ……前の機種の時は本当に「外出時の通話」だけで、その外出時ですら持っていくのをよく忘れるぐらい。だから、新しくしたところで使い方は変わらないだろうなあ、とたかをくくっていた部分があり。私が馬鹿でした。

 電話帳の登録の仕方、着信音の替え方、ジャンクメールの消し方、等々……それから、たまたま職場の人が同じ機種を持っていたのもあって、その人が携帯で何か新しいことをしていると自分もしようとして、できないとうちに電話がかかってくる。でも私自身は、同じ端末どころか携帯電話すら持っていないので、「説明書読め」としか言えない。あーこんなことなら、私のと同じPHSにしとくんだったか。

 人間、使える機能があれば、必要の有無に関係なくそれなりにいじりたくなるもんなんだな。カメラ付き携帯がいつの間にか流行っている理由が何となく分かった気がする。教訓。


2002/11/27

■ セールス嫌い

 朝から保険のセールスでイライラ。なまじ今契約している保険屋からの電話だから、切るに切れない。新しい医療保険がお得ですよ、医療費もこれからバカにならないですからねえ、3割負担になりますから……私は今でも3割だ。

 久しぶりにこの手の話につきあわされたせいか、こらえ性なし夫を実感……気がつくと、ネットで保険の見積りをとろうとしていたり。同じセールスでも、メールなら読まずに捨てられるからな。とはいっても、私が決められるものではないんだけど。


■ 冬のパソコンにまつわる疑問

 寒くなると、パソコンのファンが電源を入れてしばらくの間、「ぶーん」とうるさい音をたてる。去年は私の、今年は同居人のパソコンがそう。しばらく動かしていると止むんだけど。
 うちだけかと思ったら、こないだ読んだ誰かの日記でも同じようなことが書いてあって、ああそんなに珍しい話でもないんだなとちょっと安心。ぶーん。

 じゃあ、冬になると私のパソコンの周囲で、時々小さい羽虫がふよふよ飛んでいるのはどうですか? どう考えても、暖かいパソコンの中に巣くっているとしか思えないんだけど……うずらの目玉焼きどころか自分まで焼けるというAthronだからいかんのか? か?


2002/11/26

■ 何となく調子が狂う日

 朝からまい泉のヒレカツサンドを食べたら、昼が食べられなくなった……反省。そんなことですぐ調子が狂うお年頃。

 エニックスとスクウェアの合併で、セガバンダイを思い出したのは私だけじゃなかったのね。ほ。


■ 歴史的な日

 数年越しの裏紙が、今日全部消費された。

 パソコンのインストラクターやってた頃、用意したけど結局使われなかった講習のプリントを「捨てるぐらいなら」と持ち帰っていたら、それが結構たまってなあ……まさかあれが全部使い切れるとは夢にも思わなかった。なんつーか、一つ過去が終わったという感慨。いや別に、その当時が嫌だったとかってことではなく。

 これでプリンタを修理に出しても、「裏紙を使うとドラムが傷むんで……」とか言われなくて済むー。あーでも紙買ってこなきゃ。


2002/11/25

■ 朝のスーパーにて

 駐車場で、エンジンかけっぱなしで開店を待つハイブリッドカーってどうよ。

# ハイブリッドじゃなけりゃいいってもんでもないけど。


■ 送料無料の砦

 ヨドバシカメラって、いつの間にか「全品送料無料」じゃなくなったんだ……ゲーム1本とか、電動歯ブラシの替えブラシなんて細かいものばっかり買ってたからですかやぱし。

 個人的に、amazonが似たようなことになるとちょっと痛い……本だけならbk1やesbooksでも代わりになるけど、ゲームやCDも買えるところとなると他にないからなー。まあ、サービスの対価はちゃんと払えと言われればそれまでだけど。


2002/11/24

■ 悩みとかなさそうでいいなあ

道が脱ウィンドウズ 「電子道庁」推進へ転換 リナックス軸(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20021124&j=0023&k=200211248969

 管理できる人材は確保してあるんだろうか。Windowsのパッチもろくにあてられないようじゃ論外なんだけど。

# 来年は「ブロードバンド」にかわって「オープンソフト」(not オープンソース)で決まり、かな。


■ ネットというメディアの使い方

 時々お邪魔している掲示板に、突然尋ね人の書き込み。書かれていたURL見に行ったら、本当にせっぱ詰まった事情で人を捜しているらしい。でも場の流れを無視した一方的な宣伝書き込みには違いないし。書き込んだ人間はハンドルすら名乗ってないし。検索かけたらあちこちの掲示板にマルチポストしているみたいだし。私ならそのやり方がひっかかって、悪いけど協力する気になれない。反感買って、新たなトラブルに発展しなきゃいいけど。
 それに真面目な話、捜されている人が危険じゃないだろうか。多くの人の目に触れるということは、多くの善人、そして悪人の目に触れるということでもあり。そのリスクをちゃんと了解しているんだろうか。

 以前あった出来事を思い出す。「RHマイナスAB型の人が手術しなきゃならないんだけど、輸血用の血液が圧倒的に足りない。ついては同じ血液型の人に献血してもらえるよう、知り合いに呼びかけてくれ」というメールが来た。友達から私の所に転送されてきた時点で「先輩の友達の職場の同僚の奥さんの話」といったレベルで、引用符が何重にもついていたりしたので、これチェーンメール化してないか?と思ったら、案の定その後に新聞沙汰。入院先として書かれていた病院に問い合わせが殺到して、業務麻痺だそうな。別にデマメールとかではなく、藁にもすがる思いでこういう手段をとったんだろうけど、その影響を読み切れていなかった。また内容が内容だけに、転送された方も止めると何となく罪悪感があって止められなかった、というのもあったんじゃないだろうか。誰かがとりまとめ役をちゃんと引き受けて、病院等との橋渡しをうまくすれば、めでたしめでたしで収まった話かもしれない。

 あー関係ないけどさらに思い出した。以前、これといった用もないのに、定期的に自分の近況報告を同報メールで「知り合いご一同」に流す人がいて、何かいい気分じゃなかったな……そんなメールマガジンに登録した覚えはない。メールが手紙と完全にイコールでないのは分かっているし、私もサイトの移転等で同報メールは使っているけど、やっぱメールは、基本的に特定の相手との双方向のやりとりに使うもんだと思っているわけさ。自分の言いたいことを一方的にバラ撒く手段ではなく。


2002/11/23

■ 今日の晒し上げ

 受信者の承諾を得ていない広告メールのタイトルにつけるのは、「未承諾広告」じゃなくて「未承諾広告※」です。せこい手使うなよ、と思われてもしょうがないぞ。>日本ベリサイン

# 既にお上にチクリ多数と思われるので放置。


 しかし思えば、この広告メールのルールって何か変。

・タイトルに「未承諾広告※」の表示義務
・送信解除方法を本文に明記

なんだけど、最初から「未承諾広告※」でフィルタリングしている人は、送信を解除しようがない。業者は解除されない限りまた送る。またフィルタリングで読まれず削除。以下繰り返し。解除方法の明記って意味ないような。

 実は誰にも読まれていない広告メールってあったりして。みんながみんなフィルタリングしていて、存在すら知られていない滑稽な広告メール。滑稽よりまずネット資源の無駄だ。むきー。


2002/11/22

■ 求むおいしいとんかつ屋

 近所のデパートで、先週は銀座スエヒロのメンチカツサンドを買った。うまかった。
 今週は同じ場所がまい泉になっていた。カツサンドを買った。うまかった。

 ……どっちか常設にならないかなー。自力の揚げ物の出来に限界を感じる今日この頃。


■ CDの売上と少子化

 CCCD反対論の一つに、「売上が“減った”んじゃなくて、適正に“戻った”だけ」というものがある。レコード会社はバブルの頃の売上を基準にして、今は売上が落ちる一方、それはコピーのせい、というが、そうじゃなくてバブルの頃がいろんな意味で異常だったんだよ、という話。

 そこから何となく、少子化を連想する。あれも、昭和50年代あたりまでの出生率が基準で、最近は子どもの数が減る一方、というんで、慌てて「子育てしやすい環境づくりを」とか言っている。でもあの頃までの出生率って、「人間、子どもを産み育ててやっと一人前」みたいな社会通念(時に外圧)に負うところも少なからずあった気がする。そういうのが薄れて、当人の自由意志に任せた結果が今の出生率なんでないかと。
 子育てしやすい環境づくりよりは、今の出生率に合わせた社会保障制度に変えた方が解決策になるような気がするんだけど、素人考えって奴だろうか。子育て中の人が「子育てしにくい」と言うことはあっても、「子育てしにくい世の中だから、子どもを産むのをためらっている」という話はあんまり聞かないような。


■ だからぁ

 宅急便の再配達指定システム、配達日当日の午前中が指定できちゃうのは何とかしてくれヤマト運輸。システム組んだ奴は何考えてるんだろう。

 以前は、「当日の再配達は午後6時以降のみ」だった気がする。でもそれ以前の時間帯も選べるので、試しに午後4〜6時を指定してみたら、配達担当者が「ご指定いただいた時間よりちょっと遅れそうなんですけど……」と電話してきた。やっぱし。悪いことをしたと思いつつ、こんなんじゃ現場が気の毒だ。って以前ヤマトのサイトから本部宛に意見を送ったら、なぜか「指定時間に届かなかったことへのクレーム」ととられたようだし。別にそうじゃなくて、タコレなシステムを直してみんなで幸せになろうよってことだったんだけどなあ。


2002/11/21

■ あ、そうそう

 ウィルスメールの件、Biglobeからお返事来た。内容は書かないけど、見直した。


■ かっこいい乗り物

 出先で人を待っていたら、目の前を通り過ぎていく……2人乗り自転車?

 違った。後ろの人は自転車だけど、前の人は車椅子。車椅子と自転車の後ろ半分がくっついている。車椅子が自転車の前輪とハンドルを兼ねていて、後ろの人が自転車をこぐと車椅子ごと前に進む、というような感じ。前輪2つの逆三輪車というのかな。
 車椅子自転車はその先の病院の前で止まると、自転車部分を外して、自転車をこいでいた人が車椅子を押して、颯爽と病院に入っていった。

 すげーかっこいいー(涙)

 Segwayなんか目じゃないね。乗りたいー。もちろん前。


【追記】ちょっと調べたら出てきた。こんなの


<< 前へ  次へ >>


日記帳(2) v1.03.00 エース (築城による改変あり)